オライリー電子書籍:Kindle版とオライリー版の違い

↓は最近買ったMac OS Xの解説書。

Learning Unix for OS X Mountain Lion
Learning Unix for OS X Mountain Lion

本書は紙、オライリーのeBook(DRM Freeのpdf/epub/mobi/DAISY)、Amazon
Kindle版の3バージョンが入手できる。価格はそれぞれ1,554円(Amazon.jp)、12.99ドル(o’reilly
media)、753円(Kindle Store JP)で、Kindle版が一番安かったので、今回はKindle版を購入してみた。

ただ、日本のKindle
Storeの本は現状、Kindle/iOS/Androidのいずれかでしか読めない(Mac版Kindleアプリは、日本のKindle
Storeに対応していない!)。利便性を考えると、多少高くてもオライリー版のeBookの方が良かったかな。。。

……と思いながらKindle版を読んでみたところ、冒頭にアップグレードオプションの提示があった。Kindle版の購入者は、$4.99の追加料金を支払うことで、オライリー版にアップグレード出来るらしい。Kindle版とオライリー版の違いは以下。

☆Kindle
・DRM付き
・mobi(Kindle用の電子書籍フォーマット)のみ

☆オライリー
・DRM Free
・mobi/ePub/PDF/DAISYが入手可

他に、オライリー版だと「Lifetime Update」が付くらしい。たぶん、正誤訂正のこと。逆にいうと、Kindle版は初版の誤りがそのまま残ってるのか…?

ともあれ、オライリーの電子書籍には基本的に2つのバージョンがあることがわかった。オライリーから直接販売されている「フルバージョン」と、オライリー以外で販売されている「廉価版制限付きバージョン」である。

● 2013-03-10追記

Kindle版は、クラウド上で蔵書管理したり、読書の進捗を別のデバイス間でも共有できるのに対し、Kindle以外で購入した書籍をKindle(端末|アプリ)で読む場合には、蔵書管理や進捗共有ができない。したがって、オライリー版は、Kindle版の完全上位互換ではない。

個人的には、(2013-03-10現在)PCで閲覧できないという不便さを考えてもなお、管理の容易さや進捗共有の便利さから、オライリー書籍はKindle版を好んで買っている。とはいえ、オライリー・ジャパンの電子書籍は現状Kindle版が皆無で、ほとんどpdf版しか入手できないのだけど…

コメントをどうぞ

コメントを残す