『独習Java』を読んで、Java言語の構文とかは大体分かったけど、ベストプラクティスや定番ライブラリはまだよく分からないなーと思ったので、本書を手に取ってみた。 本書の特徴は、一線級の現役エンジニアが執筆している点。J […]
カテゴリーアーカイブ:未分類
『ノンデザイナーズ・デザインブック』を読んだ
『ノンデザイナーズ・デザインブック』は、デザインの専門的な訓練を受けたことのない「ノンデザイナー」に向けた、ビジュアルデザインの入門書。 本書でいう「ビジュアルデザイン」は文字を中心としたデザインであり、デザイン例は書籍 […]
『Collection Pipeline』を読んだ
Collection Pipeline – martinfowloer.com 本ではなくWeb記事だけど、面白かったので読書メモ。 コレクションパイプラインとは コレクション(配列、リスト等)に対する操作を […]
『レガシーコードからの脱却』を読んだ
ソフトウェア業界が成熟するにつれて、既存のソフトウェア資産をメンテナンスする技術が重要度を増している。比較的歴史の浅いWeb業界でも、10年物のソフトウェアは珍しくない。キラキラしたWebスタートアップも、5年もすれば技 […]
『テスト駆動開発』を読んだ
『テスト駆動開発』は、TDDの先駆者・Kent Beckによる Test-Driven Development: By Example の日本語訳。翻訳者は日本国内におけるTDDの伝道師・和田卓人氏。 原書は2003年に […]