MySQL5.5の日本語対応(文字化け対策)

私の手元にある学習書『Head First PHP & MySQL(2012/3/12 第1版)』のp614~では、MySQLの日本語対応設定として、My.iniの[mysqld][mysqldump][mysql]セクションの下部に、それぞれ

[mysqld]

default-character-set=utf8
skip-character-set-client-handshake

[mysqldump]

default-character-set=utf8

[mysql]

default-character-set=utf8

という記述を足すように書かれている。が、私がインストールしたMySQLはバージョン5.5で、この設定では起動しなくなってしまった。MySQL5.5では、

[mysqld]

character-set-server = utf8
skip-character-set-client-handshake

と書いてやる必要があるようだ。

ちなみに、「my.iniってどこだよ?」って人は、「my.ini」で「MySQL」フォルダ内を検索するといいと思う(my.cnfも同様)。私の場合、Windows7 32bit+Xampp1.7.7+MySQL5.5で、xamppはCドライブ直下にインストールしてたので、C:xamppmysqlbinmy.ini にあった。

xamppmysqlには、my-huge.ini, my-small.ini 等のmy-hoge.iniが色々あるが、これらはデータサイズに応じたmy.iniの書き分け例なので、いじっても設定は変わらない。

日誌12/04/02

HTMLファイル書きがメインだと思ってたけど、最初はPHPの理解度のテストがメインだった。
SQLでテーブルを作って、HTMLに流しこんでCSSで装飾したり、フォームから値を打ち込んでSQLのテーブルの値を操作したり。
ソースがsmartyというテンプレートエンジンを使っていたこともあって、なかなか上手くいかず。

PHP, MySQL, smarty が目下の課題。

StatCounterで最新のブラウザシェアをチェックする

ブラウザーのシェアの情報は各種ありますが、調査によって元となるデータが大きく異なるため、結果もまちまちです。

StatCounterでは、国別にブラウザーシェアを調査しています。2012年2月時点の日本のブラウザーシェアは以下(クリックで拡大)。

StatCounter-browser-JP-monthly-201102-201202

World Wideだと、2011年11月にChromeがFirefoxと逆転し、2012年2月の時点では5%程度の差がついています。しかしここ日本では、2012年2月時点でようやくChromeがFirefoxに逆転しそうな感じ。

また、Internet Explorerは、World Wideではシェア40%を切り、2012年中にはChromeに抜かれそうな状況ですが、日本では50%以上のシェアを維持しています。