入手自体はかなり早かったんですが、サンプルコードを試す機会を逸していてレビューが遅れました。。。 Laravelリファレンス、秋葉原の書泉ブックタワーで売ってたのでゲットした。amazonだと2016年1月8日発売になっ […]
カテゴリーアーカイブ:書評
『基本からしっかり学ぶSymfony2入門』を読んだ
本書は、PHPフレームワークSymfonyの入門書。 Symfonyとは Symfonyは、PHP製のWebアプリケーション・フレームワーク。PHPのフレームワークの中でも、PHPコミュニティに対する影響力の大きさという […]
Windowsフォームを丁寧に学べる本(ただしC#既修者に限る) – 書評:『10日でおぼえるC#入門教室』
本書はC#とWindowsフォームの入門書。Windowsフォームというのは、Windowsデスクトップアプリを作るための技術の1つ。もう1つ新しい技術としてWPF(Windows Presentation Founda […]
C#5.0入門書の決定版 – 書評:『スラスラわかるC#』
一通り読み終えたので、感想も兼ねて書評を。 タイトルでも書いた通り、本書は、C#5.0の入門書として、日本語で読めるものの中ではベストだと思う。C#は結構言語仕様が大きくて、便利機能がたくさんある反面、覚えることも多い。 […]
『自分のペースでゆったり学ぶ TCP/IP』を読了
『3分間ネットワーク基礎講座』シリーズの網野衛二氏が、『3分間ネットワーク基礎講座』よりもさらに初心者向けにやさしく書いた入門書。 タイトルには「TCP/IP」とあるけど、物理層からアプリケーション層まで、OSI参照モデ […]